9月26日(木)、27日(金)の2日間にわたり、技術講習会「NPS技術シンポジウム2024」を開催しました。
本シンポジウムは、平成4年度の第1回からはじまり、今年で33回目となります。
今年は「『日本ピーエスの品質』とは~技術と品質をつなぐ大事な考え方~」をテーマとし、本社会場とZoomを併用したハイブリッド開催にて実施しました。
聴講者は、当社社員およびグループ会社各社から対面で約100名、Webで約140名の参加がありました。
これからも技術力の向上と、若手技術者への伝承の場として継続して参ります。
【NPS技術シンポジウム2024 内容】
基調講演Ⅰ | 「コンクリート構造物の品質と品質確保の意義について考える -先人たちの哲学と現代の混迷の社会における実践-」 【講師】横浜国立大学 教授 細田 暁 様 |
基調講演Ⅱ | 「『人を活かし、技に生きる』人材育成経営による新たな価値創造への挑戦」 【講師】KMユナイテッド 代表取締役社長 竹延 幸雄 様 |
特別講演 | 「AI時代の多様性」 【講師】当社社外取締役 平木 朋世 様 |
技術報告Ⅰ | 「第33回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム」講演予定(7編) |
技術報告Ⅱ | 「日本ピーエスの品質」とは(6編) |






