日本ピーエス 女性パトロール隊

新宮地区橋梁(2024.3.21)
◆ 工事概要
栗栖川の洪水に対する家屋浸水被害の解消を目的に、河道掘削、築堤および橋梁撤去・新橋架替の河川改修事業に着手するとともに市道整備と連携した治水対策を行います。またJR播磨新宮駅から龍野北高校までの通学路の安全性向上、避難ルートの確保、さらに駅を中心とした市街地を地域核とした「まちづくり」に向け、道路ネットワーク整備を進めています。
工事名 | 栗栖川新宮地区橋梁上部工事 |
---|---|
工事場所 | 兵庫県たつの市新宮町新宮地先 |
工期 | 2023/8/1 ~ 2024/6/25 |
発注者 | 近畿地方整備局 姫路河川国道事務所 |
構造形式 | 3径間連結プレテンション方式T桁 |
◆ 現場全景

◆ 実施内容
-
川には魚やオオサンショウウオなどが生息しているとのことで、川に汚濁防止シートを設置して環境への配慮が行われていました。
-
桁上は強風なので穴の空いたカラーコーンを採用し、飛ばされないように工夫していました。
◆ パトロールの感想
近隣高校への配慮や作業ヤードの確保、河川対策、桁搬入時の進入方法など、事前に検討することや申請することが非常に多い現場と知り、施工前の苦労を感じることができました。中でも河川の中にヤードを確保しているところにとても驚きました。また高校生を対象とした現場見学会でのVRが大盛況だったと伺い、こちらもうれしく感じました。土木に興味を持ってもらえ、学生には良い経験になったと思います。当日は寒い中丁寧に対応してくださりありがとうございました。
