日本ピーエス 女性パトロール隊

生石川橋(2024.11.20)

工事概要

本事業は、玉島・笠岡道路の道路事業です。令和5年度玉島笠岡道路生石川橋PC上部工事は一般国道2号の地域高規格道路の倉敷福山道路の一部を構成する玉島・笠岡道路の倉敷市玉島阿賀崎から笠岡市西大島新田に至る道路(L=13.9㎞)の一部を構成する高架橋の橋梁上部工事です。令和5年度 岡山国道事務所 事業概要説明にある岡山県西部地域で発生している慢性的な交通混雑の緩和や交通事故の削減が期待されるほか、周辺地域との連携を強化し、地域の発展に資することを工事目的としています。

工事名 令和5年度玉島笠岡道路生石川橋PC上部工事
工事場所 岡山県浅口市鴨方町六条院中地内
工期 2024/3/11 ~ 2024/3/31
発注者 中国地方整備局 岡山国道事務所
構造形式 ポストテンション方式PC3径間連結コンポ橋

現場全景

実施内容

  • 景観に合わせ外観にも力を入れており、清潔感漂う、とても綺麗な現場事務所でした。

  • 現場事務所の作業スペースは常に清潔。可能な限りペーパーレス化を意識し、会議や朝礼等では大きなモニターで画面共有しながら行っているそうです。

パトロールの感想

お忙しい中、キャッチアイにご協力いただきましてありがとうございました。生石川橋は、出来る限りペーパーレスでモニターを活用した会議やMTG・植栽を各所に配置するなど、サステナビリティ活動への意識をとても感じました。また、キャッチアイ実施中も協力会社の作業員様等との連携やコミュニケーションが見られ、所長を筆頭に、活気あふれる良い雰囲気の現場だと感じました。寒い日が続きますが、引き続き竣工まで体調に気を付けながら頑張ってください。

;